Home > Archives > 2014年11月 Archive

2014年11月 Archive

新PCから旧PCのデータ移行&リストア作業

  • Posted by: 大阪パソコン修理データ復旧サービス
  • 2014年11月30日 14:58
  • 修理実績

こんにちは、Mです。
今回の依頼はDELLのINSPIRONのWINDOWS8のパソコンを購入されて旧パソコンのINSPIRON530からのデータを移行されたいとのことで個人情報の兼ね合いがあり出張での移行になりました。
データ移行の場合元データのデータ量によって作業時間がかなり変わってきますのでデータの少ないことをいつも祈ってます。もちろん前もって確認するのですが、なかなかデータ量を把握されている方が少ないので多いと言っていても少ない場合ありますし、少ないと言って多い場合もあります。
今回のデータ移行はお気に入り ミュージック ピクチャ デスクトップ ドキュメント メールデータ アカウント 連絡先になります。データはあわせて40GBほどで少ない方かと思います。
動画データがある場合は出張では少し無理があります。企業さまの中にはドキュメントに100GB以上ある場合もあり驚きますね。
メール以外のデータは特に問題なく作業完了したのですがメールソフトはOUTLOOK2007からOUTLOOK2013に移行ですがここがうまくいきませんでした。

アカウントが3つあり ログインID PWが同じで設定されていました。送信ポートも587 受信ポートも587にもともとあり、1アカウントは送信ポート587 受信ポート110です。
これは他の2つのアカウントでは送信できるが受信は1つのアカウントに集約するためのようです。OUTLOOK2013はこのような設定ができないのです。設定しても110や995に再起動すると変わってしまって正常な数字になるためです。
3つのうち1つのアカウントはマスクメールを使っており送信サーバーのアカウント、PWが別設定でした。
OUTLOOK2007では3つとも1つの個人フォルダに集約してお使いでしたがOUTLOOK2010からアカウントごとの表示となりOUTLOOK2007と同様の使い方ができないのです。
受信トレイだけはできるのですが・・・それだけだとかえってややこしくなりますしね。

スパイウエアReg-Clean Pro感染

  • Posted by: 大阪パソコン修理データ復旧サービス
  • 2014年11月25日 11:05
  • 修理実績

こんにちは、Rです。
今回のパソコンは富士通 FH550/3Bです。

今回感染しているスパイウエアは以下です。
reg clen pro
advanced system protector
reimage repair
penny bee update
mobogenie
aff packages
my pc backup

プログラムのアンインストールから削除しましたがランレジに一部のスパイウエアが残ってました。プログラムのアンインストールだけだと必ず残ってしまいます。それが動作遅延の原因にもなります。
フォルダ ファイル レジの残骸を削除して、アドオン 通知領域をきれいにしてieのトップページがhao123に変えられていましたのでyahooにしてGOOGLE CRHOMEをデフォルト設定にして
ウイルスの感染源になりやすいIEのキャシュ PCのキャシュ削除してスぴウエア処理は終了です。
ウイルスバスタークラウドが壊れていて起動しなかったため削除してZAQのマカフィーインストールしました。

すぐに電源が落ちる

  • Posted by: 大阪パソコン修理データ復旧サービス
  • 2014年11月18日 10:24
  • 修理実績

おはようございます。Rです。
今回のパソコンは富士通のEK/B50です。一体型の首が90度以上回るずっしりとした重厚感のあるパソコンです。電源入れて5分ぐらいで落ちます。MEMOTESTでもすぐに落ちます。
切り分けするとCPU温度が100度近くの高温にあっという間になってしまうのが原因のようです。
早速 分解です。変わった構造で分解するのに少し?????になりますね。
分解するとファン周りにぎっしりとホコリが詰まってます。掃除機とエアーダスターとブラシを使ってきれいに清掃します。電源ユニット内にもホコリが詰まっている様子があります。電源のコンデンサが熱により壊れてしまう可能性があるので電源ユニットも分解します。電源ユニット内の半分がホコリまみれです。コンデンサに膨らみはみられません。良かったですね^^¥。
こちらはエアーダスターでホコリを飛ばします。
組み立てて48時間起動不可テスト実施しても特に電源切れることもなくCPU温度も通常温度になりました。OSの動作やIEの動作が重ためでしたのでこの辺を整備して修理完了です。

左クリックが反応しない

  • Posted by: 大阪パソコン修理データ復旧サービス
  • 2014年11月15日 11:46
  • 修理実績

こんにちは、Rです。
今回のパソコンは富士通のNB12Aです。windows xpのパソコンです。
まだまだ利用したいとのことです。
xpが出た当時はメモリ256MBでも普通に動いていたのですがservice pack2 service pack3
windows upddte の更新ファイル150個以上をインストールしてセキュリティーソフト入れるととても動作が重たく使える状態にならないのが現状です。
今回はリカバリー作業してofficeインストールしてsp2 sp3インストール。windows updateを最新にしました。
ここまでなら何とか利用できるレベルの動作でありました。
今回のお客様はZAQ利用されている方なので無料で付いているmcafeeを入れてみることにしました。当店の環境はjcomもフレッツもあるのでmcafeeのダウンロードからインストール可能です。
カスタムインストールでsite advaiser等はインストールせず、ファイアーオールもwindowsに任せることにしました。インストールの動作要件512MBでいたが強引にインストールしたら、まー重くなった、重くなった。これは・・・使えるレベルでない・・・
xpのためセキュリティーソフトは必需なのでpanda securityを入れることにしました。
pandaは軽いので256MBでも動くんですね^^¥。
メモリはDDRの前のpc133です。当店に128MBのメモリーがあったのでサービスで増設しちゃいました。
左クリックもサクサク反応してインターネットもサクサクまでいかないが普通に使えます。
 

別PCへのデータ移行とoutlook2010のパスワード解除

  • Posted by: 大阪パソコン修理データ復旧サービス
  • 2014年11月 7日 15:45
  • 修理実績

今回は東芝のwindows7のノートパソコンが調子悪くなったのでacerのデスクトップのパソコンにデータを移行したいとのことと、移行元でなく移行先のパソコンはoutlook起動するとパスワードが求められるのでメールが利用できない。outlook再インストールしても症状が改善しないとのことです。
デーはそんなにないとこことで箕面市までの出張でのサポートになりました。
ドキュメント、デスクトップ、ミュージック、お気に入りで20GBぐらいでした。データがあまりないとのことで行ってみると結構あるときは焦りますね。お店ですと別作業しながらでも可能ですが出張の場合そうはいきませんからね。
データ移行作業しながらacerのpcのoutlook2010起動するとパスワード入力の小さな画面がでてきました。データ自体にパスワードをかけてありこのパスワードは掛けた本人に聞くか解析しかありません。今回はメールデータ消えていいとのことでしたのでプロファイルを再作成して該当プロファイルとデータを削除してしまえばoutlookは起動してきます。念のために解析ツールは持って行きましたが使わずです。
移行元のメールデータは移したいとのことですのでデータを移してアカウントの再作成して紐付けして終了です。
別PCのメール設定移行も希望されましたのでそれも設定して作業終了です。

windows xp⇒windows 7の入れ替え案件

  • Posted by: 大阪パソコン修理データ復旧サービス
  • 2014年11月 2日 12:23
  • 修理実績

おはようございます。Rです。
今回のパソコンはDELLのXPS600です。当時はかなり高価なパソコンでしたはずです。
windows xp からwindows 7に乗り換え希望です。
スペックはメモリ2GB CPUはpentium D 2.8GHzとwindows7インストールには問題ありません。
ドライバーが全て当たるかが問題ですが、サウンドカードのドライバーが当たりませんでしたのでインターネット上から入手して全て当たりました。

インストールソフトは以下です。
office 2000 personal
CD,DVD編集ソフトのROXIO creater
年賀状ソフトの筆ぐるめ
adobe reader x
adobe flash player
java 7.0
セキュリティーソフトのmicrosoft security essential
windws media player
silver light
office互換性パック

これらのソフトをインストールして後は150個程のwindows updateを再起動しながら全てインストールで完成です。

Index of all entries

Home > Archives > 2014年11月 Archive

サイト内キーワード検索
リンク
Feeds

Return to page top